東洋ハイテックについて ABOUT

SECTION 01
世界は粉からできている!?
粉製品や原料から製品になるまでの過程で粉になるもの。
世の中には粉からできている製品がたくさんあります。
具体的にどのようなものが粉からできているのか、見ていきましょう。
SECTION 02
みんな一度は粉になる
鉱石・石油・木は粉の形状を経て、金属・プラスチック・紙となります。
こういったさまざまな製品の原料になるような中間品も、粉からできています。


CASE STUDY
粉末スープができるまで
私たちが普段食べているカップラーメン。お湯を入れる前のスープの姿は粉末ですよね。
この粉末スープの素も、粉体プラントでつくられています。ちょっと舐めてみるとわかるのですが、粉末スープの素は通常のラーメンのスープと同じようにさまざまな材料が混ざりあってできています。
粉末スープの原材料
- 調味料
-
醤油・食塩・食酢・
食用油脂・糖類・
味噌 等
- 乾燥粉末
- 魚介・畜肉・果実・野菜 等
- 香辛料
- ニンニク・胡椒・
唐辛子 等
- エキス
- 魚介・畜肉・野菜・昆布 等
製造プロセス
-
- 01 / 07
- 乾燥
-
液体の原料は
乾燥させて固体に。
-
- 02 / 07
- 粉砕
-
原料を
細かく砕く。
-
- 03 / 07
- 分級
-
ふるいにかけ粉の粒
の大きさを揃える。
-
- 04 / 07
- 混合
-
他の原料と
混ぜ合わせる。
-
- 05 / 07
- 計量
-
既定の重さになる
よう計量する。
-
- 06 / 07
- 充填
- 容器につめる。
-
- 07 / 07
- 完成
- NEXT
-
キャリアを知る
CAREER