東洋ハイテックについて ABOUT

入社後の業務とキャリアモデル
営業職編

実際の業務についてや入社後の流れについて紹介します。
新入社員は先輩が担当するお客さまとの商談に参加することから始め、次第に担当顧客を持つようになります。
一人前になるとメインで案件を任せられるようになり、それぞれの道へと進んでいきます。
中には30代前半で管理職になる社員もいます。弊社の営業は提案型で毎回同じものはありません。
リピートオーダーによる既存顧客が多いため、お客さまと長いお付き合いをしていきます。

SECTION 01

営業職の業務

01 / 09 受注前
情報の提供
展示会、WEBサイト、自社情報雑誌などを通じて粉体に関するさまざまな情報をお客さまに案内します。
02 / 09 受注前
ヒアリング・検討
現在の製造プロセス、設備の問題点、増設・新設の計画などのヒアリングからお客さまのニーズを引き出します。ニーズは「異物混入しない設備にしたい」「多様な種類の製品を少量ずつ生産したい」「高い計量精度を実現したい」「洗浄性の優れた設備にしたい」などさまざま。その後社内で先輩・上司および他部門と相談しながら提案内容を検討します。
03 / 09 受注前
テスト検証・プレゼンテーション
お客さまを粉体技術センターにお連れして、機器の大きさ(型式)、仕様(能力など)を選定するためのテストを行います。その後、提案や見積もりの内容を説明するためお客さま先に訪問します。提案やプレゼンを何度も行う場合も多々あります。
04 / 09 受注前
受注
提案内容が確定したら、保証内容・支払い条件・納期確認などを行い、契約書を締結します。
05 / 09 受注後
仕様確認の打ち合わせ
仕様書・フロー・配置図をもとにお客さまと注文内容に相違がないか確認します。
変更があれば追加見積もりで価格を再度決定します。
※打ち合わせは納入までに複数回実施し、細部まで内容を詰めていきます。
06 / 09 受注後
出荷前検査
実際の検査は基本的に技術職が担当しますが、お客さまによっては営業職が立ち会うこともあります。手直しが必要な場合は、スケジュール調整を行います。
07 / 09 受注後
機器納入・工事
付属品を含めて受注通り納入できたかを確認します。工事は技術職が担当します。
その中で追加仕様や手直し、再製作の発注が出た場合は追加見積もりを行い、再度価格を設定します。
08 / 09 受注後
試運転
技術職と一緒に現場へ赴き、試運転をしながら受注仕様や条件の再確認を行います。
09 / 09 受注後
引き渡し・検収完了
問題がなければ検収願いにサインをいただき、引き渡し完了です。その後も定期的にアフターメンテナンスを実施します。アフターメンテナンスは営業職だけで行うものもあれば、必要に応じて技術職も同行します。
SECTION 02

入社後の研修内容

入社後1年目は研修から始まります。まずは全体で社会人としての基本、業務の基礎を学び、6月からは配属先でOJTが行われます。
全体研修は在宅勤務でWEB会議システムを使用した座学研修と実際に機械を見ながら行う実地研修を組み合わせて実施しております。
※毎年アップデートしておりますので年度により研修内容変更の可能性がございます。

1年目(4〜5月)新人研修
外部研修 ビジネスマナーなど
本社研修 各部署の役割、社長研修
粉体基礎研修 用語・概要など
センター研修 基礎研修で学んだことをもとに実際に機械を使っての研修
リユース研修 機械の組み立てをしながら機械部品について学ぶ
協力会社研修 訪問
1年目(6月〜)配属部署でのOJT
製品知識 製品についての講習・ロールプレイングでのPR練習
部署の業務知識 部品や営業サポート業務・貿易知識についての講習・見積作成・提案資料作成練習など
その他 先輩社員とお客さまとの商談・社内打合せへの参加
SECTION 03

キャリアモデル

新入社員として研修を受けた後、先輩の補佐業務を行いながら次第に自身の担当顧客を持ち、経験を積んでいきます。一人前になったらエキスパートとして大型物件をメインに営業を行う、グループリーダーなど管理職として会社を牽引する人材となる、海外勤務を希望するなど、それぞれの道へ進んでいきます。ひとりの担当社数は1社あたりの規模により異なりますが、経験を積むにつれて重要顧客の担当を任せられるようになります。

SECTION 04

1日の流れ(東京営業社員Aのとある1日例)

リモートワーク
  • 9:00

    開始

    WEB朝礼後、メールチェックや1日のタスクを確認。

  • 9:15

    業務開始

    電話対応、引合・受注案件資料の作成。
    食品メーカーの案件の仕様詰めについて技術部とWEB会議。
    その後、化学メーカーに電話・メール・WEB会議などで仕様を説明。

  • 12:00

    昼食

  • 13:00

    業務再開

    電池原料メーカーに向けた見積もりの作成。見積もりについて上司へ相談。
    相談後、再度資料を作成し、お客さまに提出。その他、お客さま~協力会社間への旗振り業務も。

  • 18:00

    業務終了

出張日の1日
  • 8:30

    開始

    東京から新幹線で新潟へ。

  • 11:00

    新潟駅到着

    レンタカーを借りた後、昼食。
    食べ終わったらお客さまのところへ移動。

  • 13:00

    食品メーカー訪問

    提案機器について打ち合わせ。

  • 14:00

    化学メーカー訪問

    受注物件の使用について打ち合わせ。

  • 16:00

    電池原料メーカー訪問

    見積もりの金額交渉。

  • 17:00

    ホテルへ移動

  • 18:00

    業務終了