東洋ハイテックについて ABOUT
東洋ハイテックは、粉体プラント
エンジニアリング事業を行う
スペシャリスト集団です。
調味料・化粧品・医薬品・スマートフォン…。私たちの生活には、粉でできているものがたくさんあります。製品が粉のもの、製品の製造過程で粉が使われているものなどさまざま。こういった製品を扱うあらゆるメーカーが、弊社のお客さまです。
お客さまによってつくりたい製品、必要な原料は異なります。製品の製造に適合するように粉をさまざまな形や性質に変えていかなければいけません。大きな粉を粉砕したり、粉砕した粉を大きさごとにふるい分けたり、他の特性を持つ粉と混ぜ合わせる必要があります。
私たち東洋ハイテックは、そんなお客さまのプラント(=工場・さまざまな粉体機器を組み合わせた生産設備一式のこと)の粉体機器の選定・設計・施工管理までを執り行う会社です。
- 粉体プラントエンジニアリング
-
CONSTRUCTION
MANAGEMENT 施工管理 - DESIGN 設計
- SELECTION 粉体機器の選定
- 単位操作機器
- 国内外の粉体機器メーカーから取り寄せ
-
- 乾燥
- 粉砕
- 分級
- 計量
- 混合
- 計量充填
-
単位操作
機器 -
単位操作
機器 -
単位操作
機器
- 粉体ハンドリング機械・装置
- 自社開発
-
- 貯蔵
- 輸送
- 供給
- 排出
粉体ハンドリング機械・装置の
自社開発もしています。
粉体プラントは、「乾燥」「粉砕」「分級」「計量」「混合」「計量充填」を行う単位操作機器と「貯蔵」「輸送」「供給」「排出」を行う粉体ハンドリング機械・装置の組み合わせで構成されています。単位操作機器のみの組み合わせによるプラントはほとんどなく、必ずと言っていいほど粉体ハンドリング機械・装置が組み込まれています。
粉体プラントは単位操作機器が優れているだけでは意味をなしません。単位操作機器と粉体ハンドリング機械・装置、どちらも優れていることが必要です。人間の体で例えると、粉体ハンドリング機械・装置は循環機能や神経系の役割を持ち、単位操作機器の働きに大きく関わっています。
弊社では培ってきた粉の知識をいかし、粉体ハンドリング機械・装置の自社開発を行っています。
世界最先端の研究開発施設、粉体技術センター。
粉体技術センターは、兵庫県丹波篠山市に1992年10月に竣工しました。以来、パウダーテクノロジーの研究・開発の拠点として、お客さまからご依頼のテスト、設計検証のためのシミュレーション、データ収集、分析等、社内外の研修・教育の場として活躍しています。
2001年・2010年・2018年に設備を拡大、2021年には建て替え工事を行い新しく生まれ変わりました。実機レベルのテスト機を使用してお客さまのニーズに即したテストを行い、問題解決と技術的諸データを分析し、お客さまにご満足いただけるシステムを提案しています。
- 01
- 粉体ハンドリング
テスト・検証 - 実ラインを想定したさまざまなテストができるよう、多彩な設備を揃えています。化学薬品、食品、合成樹脂、電池・電子材料など幅広い業界に対応した粉体ハンドリングテストを実施しています。
- 02
- 粉体機器 新製品開発
- 粉体ハンドリングのノウハウを生かし、トライ・アンド・エラーの実験を繰り返しながら、環境、作業改善に配慮した新製品を開発し続けています。
- 03
- プラント仮組み検査
- お客さまのご要望により、工事前に仮組み検査を行います。
- 04
- 社員教育
- 粉体のプロを育成すべく、社員教育の場としても活用しています。
- 05
- 受託加工
- 最新鋭の粉砕機・分級機を使用し、少量サンプルから継続的少生産まで高品質な製品をご提供します。
独自の新ビジネスモデル、
リユース事業部を確立。
エコが叫ばれ始めた2001年から弊社はリユース事業部を立ち上げました。資源の再利用(リユース)業務では、お客さまのご不要になった機械や設備を買い取り、部品交換や塗装の塗り直しを行うなど弊社で整備したものを迅速に安く提供しています。資源の有効活用になる他、リユース品と新品を組み合わせることもできるため、提案の幅も広がります。
これは、粉体機器・設備の専門企業として実績や経験をいかしてつくりあげた弊社独自のビジネスモデルです。
今では事業規模を拡大させ、今後は海外での取引も行っていきます。このリユース事業をますます成長させ、お客さまの設備コスト低減と資源保護、ひいては地球環境の保全に貢献していきます。
-
- PURCHASE
- 買取り
-
- MAINTENANCE
- 整備
-
- SALE
- 販売
日本と同じ技術レベルを海外でも。
弊社は2003年に中国・上海、2015年には東南アジアのマレーシア・タイの2ヶ所に現地法人を設立。各拠点に日本人の技術員が駐在し、日本と同じ技術レベルでのプラント構築を現地の法規・調達事情に合わせてご提案しています。また、北⽶でのプラント構築の実績も多数。技術員が現地に行き、現地商社などと連携して施工を行っています。
- 特友粉体技术(上海)有限公司
- 東洋ハイテックタイ
- 東洋ハイテックマレーシア
- NEXT
-
仕事を知る
WORK